【7/13更新】東京都内、マサラドーサ食べ比べ!
随時更新予定です!!毎日食べれます…
マサラドーサ食べ比べ!
辛いものが苦手、ココナツ大好きな人間の好みです。
なので、辛いもの好きな人には参考にならないかもしれません。
また、この記事の意図は「ランキング」ではなく、
みんな違ってみんないい、どんな内容だったか
の単なる記録です。
新規のお店は追記します。
お店に再訪した際には、内容に更新があれば更新します。
記載内容は、以下の通りです。
ドーサの食感(もっちり、パリパリ)
各チャトニの味
ココナツチャトニの粒の有無(粒好き)
サンバルの味
お水(水道水か否か) <-水道水苦手なので
エーラージ 東池袋 ディナー 2019/06
ここのマサラドーサは、
「ココナツチャトニ好きに食べてもらいたい!
何度もインド渡航歴のある友達が都内ナンバーワンと言うマサラドーサ」ココナツチャトニおすすめナンバーワンです。
もっちり--☆--パリパリ
ココナツチャトニ めちゃ美味しい、なんかフレッシュなお味?
トマトチャトニ?
辛いものが苦手!
ココナツチャトニすき!フレッシュなお味、つぶつぶあり。
サンバル 普通にちょい辛
水は水道水だと思います。
スパイスマジック カルカッタ南口店西葛西
ディナー単品
もっちり--☆--パリパリ
ここのマサラドーサは、
「大きなドーサとココナツチャトニのココナツの粒感が嬉しい!」ナンバーワンです。
ココナツチャトニが美味しい!大きい!粒あり。
トマトチャトニが辛めです。苦手…。
サンバルちょい辛
水は身体と環境に優しい還元水を使用しているそうです。店内に「還元水使用」シールが貼ってありました。
[2019/07 再訪問]
ホリデースペシャルランチBです。
マサラドーサ
ターメリックライス(私には量が多いので要らんかった)
サンバル
ココナツチャトニ
トマトチャトニ
パパド
天ぷら(この日は玉ねぎ)
ワダ
辛いスープ(画像のグリーンのスープ)
ソフトドリンク
で、1150円!!
マサラドーサの中身は、エリックサウスと似た感じ、パクチーが入ってます。
お店は混んでいました。さすが。
アムダスラビー 西葛西
もっちり---☆-パリパリ
ここのマサラドーサは
「パリッパリのドーサと、トマトチャトニが美味しい!お代わりしたいマサラドーサ」ナンバーワンです。
珍しく、ドーサが全体的にパリッとしたかんじ!写真で伝わるでしょうか…!
トマトチャトニが美味しい!
ココナツチャトニは普通です。粒あり。
サンバルというよりカレーが付いてました。サンバル苦手なので嬉しい。
水はライム?レモン水?メモ忘れました。
ゴヴィンダス 船堀
スペキャルなメニューを頼みました。
もっちり--☆--パリパリ
ここのマサラドーサは、
「生後半年の赤ちゃんの身長くらいのドーサと、フレッシュなトマト感のトマトチャトニ」ナンバーワンです。
トマトチャトニがとまと味がしっかりしていて美味しい。辛くないです。
ココナツチャトニが美味しい。粒あり。
大きい。食べ応えあり。
テーブルに乗っかります(笑)
閉店30分くらい前に行ったためか、水無しでした…。
備考:
ネットサーフィンして見かけたメニューとは変更になっていました。
ワダ->スナック
スペシャルライス->薄いターメリックライス
ムギチャイを頼んだのに麦茶が出てきました。
エリックサウス マサラダイナー 渋谷、原宿
↑写真を撮り忘れました…取り急ぎ手持ちのプレーンドーサの写真を載せます。
ここは、チャトニがココナツ、ベジタブルです。
もっちり-☆---パリパリ
ここのマサラドーサは、
「ポテトのパクチーが効いてる!スパイシーな中身」ナンバーワンです。
(スタッフによる違い?プレーンドーサはもっちりとパリパリの中間でした)
サイズ
普通
中身は、スパイスマジック カルカッタ南口店と似た感じで、パクチーが入ってました。
ココナツチャトニ :さらさらっとした食感で、ココナツの粒感はないです。ココナツミルク感強め。
ベジタブルチャトニ :珍しい!美味しい。マイルドなお味。辛くないです。
サンバル?辛くなくてマイルド。豆のでんぷん質でクリーミーな食感です。
水:普通の水道水ですね。
インド料理MUTHU ムット 新宿、西新宿
もっちり-☆---パリパリ
ここのマサラドーサは、
「初めて来たのに多分現地のお家ご飯ってこんな感じなんだろうな、懐かしい気持ちになるもっちりドーサ」ナンバーワンです。
もっちり、ピリ辛ドーサ!
食べ応えあり。
ココナツチャトニはさらっとしている
量がたっぷりでお得な気分です
サンバルがマイルドな辛さで食べやすい
お家のカレー感。
チャイがついてます!
¥1000
お水普通
備考:
ティファンメニューが充実しており、南インド料理好きにはたまらないラインナップ。近所にあったら通います!
茅場町 肉バル スルチ
2019/07
もっちり-☆---パリパリ
サイズは普通です。
お味はもちろん美味しかったです。
写真はマサラドーサです。
くるっと円形にしているところが多いので、三角に畳んであるのは珍しいですね。
しっとり系の皮です。
中身はほぼお芋オンリー。
ココナツチャトニは、ちょっと赤っぽい色が付いていました。
もう一つはサンバルというには具沢山の…、他では食べたことない感じでした。
玉ねぎ人参がたっぷりのカレー味のスープに近いです。スパイシーで美味しかったです。
鍋を振るっている音と玉ねぎの食感から、作りたてであることがわかりました。
¥950でした。
お水は多分水道水。
東京23区内で美味しい、そんなに高くないオススメのお店がありましたらコメントください…!
大体相場的に1000-1200円ですね。
¥1500はちょっとティファンと言える価格じゃなかなーっと個人的に思いました。